映像編集入門セミナー未公開情報をオンラインでお届け!第10回は「映像のログガンマとHDR」。30年間ポストプロダクショ…
2020/07/02
映像編集入門セミナー未公開情報をオンラインでお届け!第9回は「映像の色環境」。30年間ポストプロダクションで活躍してき…
2020/06/25
映像編集入門セミナー未公開情報をオンラインでお届け!第8回は「映像の適正音量」。30年間ポストプロダクションで活躍して…
2020/06/18
映像編集入門セミナーのイントロをオンライン公開!第7回は「RGB映像とYUV映像」。30年間ポストプロダクションで活躍…
2020/06/11
映像編集入門セミナーのイントロをオンライン公開!第6回は「映像のフレーム周波数とタイムコード」。30年間ポストプロダク…
2020/06/04
映像編集入門セミナーのイントロをオンライン公開!第5回は「インターレース映像とプログレッシブ映像」。30年間ポストプロ…
2020/05/28
映像編集入門セミナーのイントロをオンライン公開!第4回は「映像のビット深度とサンプリング周波数」。30年間ポストプロダ…
2020/05/21
映像編集入門セミナーのイントロをオンライン公開!第3回は「映像のファイル形式とコーデック」。30年間ポストプロダクショ…
2020/05/14
映像編集入門セミナーのイントロをオンライン公開!第2回は「作品制作ワークフロー」。30年間ポストプロダクションで活躍し…
2020/05/07
映像編集入門セミナーのイントロをオンライン公開!第1回は「映像業界の構造とポストプロダクション」。30年間ポストプロダ…
2020/04/20
「ポストプロダクションの仕事がしたいけど、どういう知識が必要なの?」とか「映像編集は興味はあるけど、経験が無いから無理…
2020/02/03
映像編集に興味のある若者よ集まれ!! ~映像編集のお仕事に興味がある方なら未経験でも大丈夫。映像編集のプロが、業界の…
2019/12/17
2019/11/08
映像作品では音も重要な要素の1つですが、この音を作る職業の1つにMAミキサーという職業があります。今回は、このMAミキ…
2022/03/09
これから映像を学びたい、地方を盛り上げたい、自分たちで何かを作ってみたい、もう一度基礎から学びなおしてみたい、そんな方…
2022/02/22
作品のクォリティを司る重要でやりがいのある仕事、CMのオンライン編集の仕事を紹介します。
2022/02/07
映画を後世に残そうとする活動が世界中に広がっていて、日本で国立映画機関としてこの活動を行っているのが、『国立映画アーカ…
2022/01/24
映像編集は、オフライン編集とオンライン編集という2種類の編集があるなどコンテンツのジャンルによって異なります。今回はア…
2021/12/09
7月2日(金)に開催したウェビナー『映像匠塾2021デジタルリマスター編』の開催レポートをお届け。ダイジェスト映像でお…
2021/08/05
第1弾は、カラリスト。映像制作の過程でどんな職種の方が携わっているのか、一つ一つのポジションにスポットをあてて職業紹介…
2021/07/15
今回のテーマはPremiere Proの最新情報と、意外と知られていないPremiere Pro時短テクニックでした。…
2021/03/18
毎回イメージに合ったSE素材を探すのが大変なSE(効果音)。今回はWindowsのみで使えるDSP Motionという…
2020/11/20
ここでは、動画編集初心者の人向けに、商用利用も可能なフリーBGM・音楽素材の無料サイトをまとめています。それぞれのサイ…
2020/11/10
今年は「映像匠塾」をウェブナー方式で開催!今回はその内容の一部を皆様にお届けしたいと思います!
2020/11/02
後編では日々発展するesports映像の進化についてお伝えしていきます。「Worlds」と呼ばれるLeague of …
2020/09/25
動画制作をされている方なら、一度は字幕付けに困ったことがあるのではないでしょうか?文字起こしを自動化するサービス「TR…
2020/08/11
映像編集セミナーではお伝えしきれない、映像制作の現場で活躍するために必要とされる知識やスキルについて「映像セミナー 課…
2020/07/09
eスポーツ大会を盛り上げる映像演出に一役買っている映像システム「Vizrt Viz Engine / Viz Arti…
2020/07/03
キャリア社員向けの教育支援の一環に、LinkedInラーニングを取り入れております。今回は、この当社キャリア社員向けの…
2020/06/23
株式会社ピクスの中でもインタラクション性の高い映像作品、空間設計の制作に特化したチーム、P.I.C.S. TECH。そ…
2020/03/16
体験・空間設計に特化したチーム、P.I.C.S. TECHでエンジニア/テクニカルディレクターを務める、上野陸氏にイン…
2020/03/03
映像匠塾は、映像業界にかかわる全ての方に向けて、その時の旬のテーマや興味を持ってもらえるようなテーマで2014年から毎…
2020/01/27
前編に続き、株式会社ピクス/チーフプロデューサーの諏澤大助氏にインタビュー。 プロデューサーとしてのターニングポイン…
2020/01/17
「独創性と革新性」をモットーに、数々の映画やCM、ミュージックビデオ、映画などを手がけ、近年は3Dプロジェクションマッ…
2019/12/11
商用利用可能なのに、無料・クレジット表記不要で使える映像素材を配布しているサイトがある、ということをご存知でしょうか?
2019/04/22
6月に開催したSTEP1が好評を得、STEP2を開催することになった映像匠塾。 本日は、9月24日(土)セミナー当日…
2016/10/20
今年で3シーズン目を迎える映像匠塾。今年は映像匠塾2016と銘打って、装いも新たに開催する運びとなりました。本日は、6…
2016/09/22
2016年、2月に公開され話題を呼んだWebCM「世界初かわいい味噌汁/Definition of Japanese …
2016/08/08
卒業制作にてBACA-JA佳作受賞し、YouTubeとニコニコ動画で280万再生となった「赤ずきんと健康」、NHK E…
2015/12/03
8月27日(土)にソーシャルゲーム開発運営プロジェクトでの人材“積極採用”に際し、会社説明会を開催いたします。今回、グローバルでヒット…
2022/07/20
転職を考えている・もしくはご活動中のWEB・ゲーム・映像業界の現役クリエイターの皆様の為、転職相談会を開催しています。業界・方法・ご希…
イマジカデジタルスケープ大阪支店では、弊社専属クリエイター社員として関西のゲーム会社様で、ご活躍いただける方を募集中です!好評につき、…
ポートフォリオは自分のセンスやスキル、経験を企業にアピールするのが大きな役割ですが、実は作り方ひとつで選考結果を左右する場合もある重要…
2021/05/28
新型コロナウイルスの影響で、オンラインでのコミュニケーションが急速に広がっています。就活や転職活動も例外ではなく、多くの企業でオンライ…
2021/05/11
コロナ禍の職場環境の変化やこれからのキャリアについて、参加者からの質問を交えながら「Web系キャリア探訪」初のオンラインイベントを開催…
2020/12/04
これから自分はどんなキャリアを歩んでいけばいいのだろう? 自分らしい働き方って? 直観的にこたえられるいくつかの質問に答えるだけで…
2020/10/12
数回に分けて「これだけは知っておきたい、クリエイターのためのキャリアデザイン講座」と題し、当社のYoutube公式チャンネルで動画を公…
2020/10/01
世界中に名だたるゲーム開発スタジオを擁するベセスダ・ソフトワークスの一員として、完全オリジナルタイトル『サイコブレイク』シリーズをリリ…
2020/04/15
ハイクオリティなグラフィックと、プレイヤーに挑戦するかのような尖ったゲームシステムを搭載したアクションゲームで一種の…