サービスデザイナーとは

サービスデザイナーとは

サービスデザイナーとは、商品および製品などをデザインするものとは異なり、サービスや事象をデザインする仕事です。ユーザーが進んで利用したくなるにはどうすれば良いかをデザインするため、グラフィックデザイナーとは領域が大きく異なります。

 

サービスデザイナーの仕事内容とは

サービスデザイナーの代表的な仕事内容には以下のものがあります。

  • 新しい事業の創出およびアイデアの提案
  • 課題解決に必要な視覚化デザインの作成
 

新しい事業の創出およびアイデアの提案

「ユーザーにとって満足いくサービスを行うために何が必要か?」「事業やサービスを拡大していくためにすべきことは何か?」といったサービスアイデアの提案を行います。

 

課題解決に必要な視覚化デザインの作成

クライアントが抱える課題を解決するために、カスタマージャーニーマップやペルソナを使って、調査・分析結果を可視化し、クライアントとイメージの共有を行った上でユーザー視点のサービスデザインを提案します。

 

サービスデザイナーに必要なスキル・経験

サービスデザイナーは次のようなスキルや経験、知識が求められます。

 

多角的な視点で物事を捉える力

事業者としての視点以外に、ユーザー視点、技術的視点、社会的な視点から物事を捉える力がサービスデザイナーには求められます。

 

人を引き付ける表現力

サービスデザイナーには、思考の視覚化や言語化が求められます。単にわかりやすく情報を明示するのではなく、デザイン要素を加えることで、ビジュアルのインパクトでクライアントの関心を引くことができ、魅力的な提案が実現できます。

 

UXデザインに関する知識

UX(User Experience:ユーザエクスペリエンス)デザインの知識は、デジタル領域のサービスデザインを行う上で必須です。

 

サービスデザイナーとして取得しておきたい資格

企業から評価されやすい資格には以下のようなものがあります。

 

サービスデザイナーに向いている人

ロジカルに物事を考えることが得意

サービスデザイナーは、ユーザーやクライアントの課題を整理・分解して理解することが求められます。ロジカルに物事を認識する力があれば、課題解決をスムーズに行うことができます。

 

経営に興味がある

サービスデザイナーが目指すゴールは「サービスの提供」です。これは経営そのものと言っても過言ではありません。常日頃からサービスデザインに活かせるよう、マネジメントスキルを学んでおくことが必要です。

 

サービスデザイナーのキャリアパス

サービスデザイナーは比較的新しい職種であることから、キャリアパスは描きにくいのが現状です。プランナーやUXデザイナーなどを経験したのち、サービスデザイナーとして活躍していくのもよいでしょう。

 

まとめ

サービスデザイナーの仕事は、言葉のイメージとは異なり、新しい事業に向けて必要となるアイデアを視覚化によってイメージ共有させるものです。
「世の中にまだ生み出されていないサービスがそもそも事業として成りたつのか?」、また「成り立つためには何をしたらいいのか?」を考えるために、視覚化されたデザインをベースに新しい価値の創出を行っていくため、コンサルティングに近いものがあります。0から1を創り出すことに興味がある人ならサービスデザイナーという職種を目指してみるのもよいのではないでしょうか。