更新日
求人番号
12468
正社員

株式会社CARTA HOLDINGS【グラフィックデザイナー】

【アートディレクター候補/デザイナー】急拡大するメーカーで自社ブランドの商品戦略~クリエイティブ制作までトータルで担うクリエイティブチームのメンバー募集! 雇用形態 正社員
職種
グラフィックデザイナー
グラフィックデザイナー
職務内容
★この求人の三行まとめ★
「自分たちで作ったブランド・商品」を「自分たちで作ったクリエイティブ」を駆使して販売していくメーカー
毎年多数の新商品リリースを目指すメーカーのデザイナー業務
プライム上場企業の安定基盤の基、活気があり熱量の高い少数精鋭のチーム環境

■事業概要
[株式会社ヨミテ](https://yomite.co.jp/)はCARTA HOLDINGSの子会社として2018年10月に設立しました。本気で人に寄り添い人生の変わる 「きっかけ」 をつくる会社です。これまで、通販事業を主軸に事業を展開し、累計販売本数100万本を突破したデオドラントクリーム「プルーストクリーム」を筆頭に、顧客の声に耳を傾け様々な悩みに応える商品を展開しています。これからも、コンプレックスや理想に徹底的に寄り添い、様々な販路で、顧客の感動体験の創造に向けて励んでまいります。

■募集背景
ヨミテは楽しい人生の原点になるものづくりを通して、2025年売上50億を目標にしています。その目標を達成するための戦略の1つに「毎年10個以上の新商品を出していくこと」を設定おりました。

その発売開始された商品を今後より成長・拡大させるため、デザイナーの力が今以上に必要で、目標を一緒に目指していただける方を募集しています。

■自社ブランド紹介
現在ヨミテでは、14商品をリリースしております。
その中でも成長している主力商品は下記です。
※他デザイナーと共にブランドデザインに向き合っていただきます。

▼デオドラントブランド「PROUST」
[「プルースト」](https://proust.yomite.co.jp/) は、「人生が変わるニオイ体験を」をコンセプトに生まれたデオドラントブランドです。ヨミテを代表する商品で今後、新規マーケットへの進出や海外での売上向上を目指しています。

▼ホームケアハーブピーリング「on:myskin」
は身体や顔の深い肌悩み向けのホームケアハーブピーリングです。

▼成長サポート食品「伸長ぐんぐん習慣」
[ 伸長ぐんぐん習慣](https://yomite.co.jp/gungun/) は、お子様の成長に必要な栄養がたっぷり含んだ成長サポート食品です。

■新規事業
▼『酵素風呂kinohi』
2024年1月に女性限定で、完全個室の酵素風呂「kinohi(きのひ)」を、東京都銀座にオープン。
「ほっと一息つく空間で女性の心身の不調を解消する」をコンセプトに、至福のひとときを提供するブランドです。オープン当初から高い評価を得ており今後、店舗数や規模の拡大を目指しています。

▼海外事業
2024年から越境ECとして弊社人気商品『PROUST』を中心に中国・ベトナムへの海外進出をスタートしました。アジア圏を筆頭に今後、国内に限らず海外への事業展開も注力しています。

■業務内容
▼概要
通販チラシ・広告・販促物展開などプロモーションの実制作を行っていただきます。またブランドの世界観の構築(商品戦略等)やパッケージデザイン等、マーケターと共に幅広くクリエイティブ領域を担っていただきます。

▼詳細
* 販促・広告物デザイン
* Webサイト・LPデザイン
* 新規商品パッケージデザイン
* その他ブランドに関わるクリエイティブ全般の制作
* クリエイティブ制作におけるディレクション業務

「自分たちで作ったブランド・商品」を「自分たちで作ったクリエイティブ」を駆使して販売していきます。

商品プロモーションを代理店に一任するのではなく、自社でマーケターとともにクリエイティブを制作しているため、
よくある受託的な業務体系ではなくデザイナー自身もマーケティング的観点を持ち、広告効果の最大化を突き詰めていただきます。

▼やりがい/魅力
メンバー全員に高い熱量があり、自分たちの商品を通してお客様の楽しい人生の原点をつくりたいという想いで働いています。そんな熱いチームの中で、一緒にオリジナルブランドを作っていける経験をすることができ、企画?販売まで全てを担える環境です。

メーカーである自分たちでやるからこそ、変えられる部分が多く、より本質的なビジネス感覚のあるクリエイティブのスキルが身につきます。

また直接お客様から届く感謝のお声がやりがいです!

■組織
▼組織構成 ※2025年9月時点
34名
クリエイティブ局 3名

少数精鋭を掲げ、平均年齢28.4歳と比較的若い組織ですが、
年齢関係なく高い信頼関係で毎日楽しく働いています!

(https://res.hrmos.co/hrmony/m/9538/images/1888111592260333568_full)

■インタビュー記事

▼代表望月インタビュー、経歴、やりがい、今後のビジョン、など

[失敗を恐れず誰よりも挑戦し続ける。ヨミテ代表取締役の覚悟。](https://recruit.cartaholdings.co.jp/interview/mochiduki/)

▼ヨミテのマーケターインタビュー
[業務内容、一日の流れ、会社の雰囲気が分かる密着動画](https://www.instagram.com/p/CuqeKZjtTJW/)

■在籍者経歴
デザイナー(リーダー)
年齢:30代後半

1社目:エディトリアル系制作会社にてアシスタントデザイナーからアートディレクターへ。
2社目:広告系制作会社にてグラフィックデザイナーからアートディレクターへ。
3社目: ヨミテに入社 現在に至る

ヨミテへの転職理由/魅力:長らく制作会社に身を置き、制作物を作ることに集中して働いておりましたが、急激に変わりゆく社会や業界に危機感を感じ、より上流からの仕事に関わりたい想いから転職活動をしておりました。ヨミテでは少数精鋭のメンバーであることからビジネスの流れを一気通貫し感じることができ、また会社の母体も大きく安定しているため、自身の成長と安定、両方を感じることの出来る会社だと考えております。

デザイナー(メンバー)
年齢:30代前半

1社目で主にパッケージデザイン、グラフィックデザイン業務に従事し、チーフデザイナーとしてアートディレクションも経験。2024年1月~ヨミテに入社。

ヨミテへの転職理由/魅力:前職では制作会社に勤務しており、クライアントの思い描くデザインを制作するのが主な業務でしたが、そのような最終的なアウトプットだけではなく、デザイナーとしてより上流から物作りに関わりたいという思いが強くなり、転職を決めました。
ヨミテは平均年齢も若く「自分たちでイチから商品を作る!」という気概に溢れていて、自分の志望にマッチしていると感じています。またオフィス環境も良く、景色を眺めたりオフィスカフェでコーヒーを買ったりと、リフレッシュしながら仕事が出来るのも魅力です。

■選考フロー
書類選考 
ヨミテ デザイナー
1次面接  ヨミテ デザイナー
2次面接  ヨミテ 代表取締役
最終面接 CARTA HOLDINGS 管轄取締役/HRBP

※上記をベースに選考回数は増減する可能性があります
※選考の途中で適性検査を実施いたします

■CARTA HOLDINGS について
CARTA HOLDINGS(カルタホールディングス)は、東京都に本社を置き、従業員数約1,500人を擁する東証プライム上場企業です。

現在3つの事業領域に展開しており、これらの事業が相互に関連し高め合う構造が私たちの強みとなっています。

1. デジタルマーケティング事業
2. メディア&コマース事業
3. 人材関連サービス事業

[各事業会社]創業期から成熟期、10名程度から600名程度とステージも様々です。それぞれの事業責任者が中心となり、経営にあたっています。親会社にあたるCARTA HOLDINGSは各事業を縁の下から支える役割で、経営支援機能に特化しています。

事業会社が個々に腕をふるう一方で、社員は事業領域を超えて互いに顔をあわせてビジネス開発にあたっています。また条件があえば、事業間でのキャリアチェンジの機会があります。

私たちはこれまでインターネット産業の急速な発展と共に顧客基盤と技術力を高め、50以上の事業を創出してきました。このような中で培ってきたデジタルデータとクリエイティブの力を使い、あらゆる産業を次のステージに導くのが私たちの挑戦です。CARTA HOLDINGSはビジネスのDXを通して、世の中の進化を推し進めてまいります。
必要スキル
■応募資格
▼必須スキル
* グラフィックデザイン等の実務経験3年以上(llustrator、Photoshopの使用経験)
※エントリー時にポートフォリオを提出ください

▼歓迎スキル
* 幅広い制作物の経験(チラシ、冊子、web、LP、バナー、商品パッケージなど)
* premiere pro、Adobe After Effectsなどを使用した動画領域でのご経験
求められる人物像
▼フィットする人物像
* デザインスキルだけでなく、ビジネス的貢献にも興味がある方
* 状況の変化に柔軟に対応できる
* ポジティブなマインドと協調性を兼ね備えている
* 根気強くやり切る力
給与・勤務条件
年収
4,200,000円
6,000,000円
雇用形態 正社員
給与
年収 4,200,000 円 - 6,000,000円

■想定年収(年俸制)
420万円 ? 600万円

前職の給与及び、能力・経験を考慮の上決定いたします。
業績により決算賞与別途支給の可能性あり
年2回半期毎の見直し、交通費別途支給(月額5万円まで)
※固定残業代については別欄明記

勤務地
東京都港区虎ノ門2-6-1 虎ノ門ヒルズ ステーションタワー 36~38階

勤務時間
・標準労働時間 8時間(スーパーフレックス制度を導入)
※9:30?18:30の間を目安に勤務する社員が多いです
・休憩時間 60分
・所定時間外労働 有
※始業時刻及び終業時刻については社員の自主的決定に委ねるが、自主的決定に委ねる時間帯は、午前6時から午後10時までの間とする。

休日
■休日休暇
完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始、年次有給休暇、慶弔休暇、ボーナス休暇、失効年次有給積立休暇

■有給休暇(入社月によって以下変動。いずれも終期は12月31日で、翌1月からは次休暇年度となります)
1月?2月入社:14日
3月?4月:12日
5月?6月:11日
7月:8日
8月:6日
9月:4日
10月:3日
11月:2日
12月:1日
入社日問わず、次休暇年度より17日
福利厚生その他
福利厚生
・保険(団体割引 GLTD任意保険)
・歯科検診、脳ドック(30歳以上対象)
・ベビーシッター割引
・アップル優待販売
・ローソンチケット
・不動産賃貸・購入割引
・英会話学校割引
・電通契約施設利用可能
・選択制確定拠出年金制度
・キャリア開発プログラム
・オンライン診療を活用した低用量ピル服薬支援制度
雇用形態

正社員

担当事業所
東京

この求人が気になったら

経験豊富なコンサルタントが、ご相談から転職後まで継続してサポートいたします。

お気軽にご登録ください。