更新日
求人番号
10164
正社員

企画から設計、実装、運用まで一気通貫のWeb制作会社【Webディレクター】

様々な業界の大規模大手企業のWebサイトやSNSの企画・構築・運用業務のWEBプロデューサー・ディレクターを募集!
勤務地 / 最寄駅
東京都
港区赤坂
東京メトロ銀座線 赤坂見附 A出口・10番出口徒歩6分
職種
Webディレクター
Webディレクター
職務内容
【職種】
Webディレクター

【業務内容】
主に大手企業のデジタルマーケティング施策を実現するため、Webサイト・Webアプリケーション、SNSの企画・構築・運用などの業務をプロジェクトリーダーとして担当します。

案件やご経験に応じて、下記の一部または全てを担当していただきます。ご経験によっては、サブディレクターとして先輩ディレクターと連携し、経験・スキルを広げることもできます。

・お客様へのヒアリング(要求定義~要件定義)
・Webコンテンツ企画・提案
・お客様折衝
・見積・予算管理
・プロジェクト進行管理
・プロジェクトリソース管理
・プロジェクトリスク管理

【プロジェクト例】
・大手飲料メーカーの各種ブランドサイト、プロモーションサイトの構築・運用
・大手通信キャリアのサービスサイトフルリニューアル
・大手自動車メーカーのWebサイト運用
・大手製薬会社のキャンペーンサイト構築、システム開発、SNS運用
・省庁の人材採用特設サイト構築
・有名研究機関の公式サイト、公式SNS運用等々


【プロジェクトチーム】
プロジェクトごとに、デザイナー、フロントエンドエンジニア、システムエンジニア、ネットワークエンジニア等各専門チームから必要なメンバーをアサインしてプロジェクトチームが編成されます。社内に各専門チームを擁していますので、気軽にチャット等で質問することができ、お客様の課題に対して、専門的な意見、的確な提案を返すことができる体制です。

【テレワーク・在宅勤務】
テレワーク・在宅勤務制度を取り入れ、社内コミュニケーションや業務プロセスにもオンラインツールを活用しています。毎日の定例MTGによる各プロジェクトの進捗や課題の共有、上司同僚への相談の機会も確保し、問題があれば上司やチームが一丸となって解決・フォローする体制です。

【全社的な協力体制】
ナレッジの共有を重視し、社員がアクセスできる事例資料が多く共有されています。また、全社にアンケートをとったり、知見の共有をもとめたりといったことも、オンラインツールで気軽に行うことができます。

【使用ツール等】
コミュニケーションツールは主に、Microsoft Teamsを活用し、プロジェクト管理はBacklogを利用しています。プロジェクトの状況を見える化し、また、毎日の情報共有を活用して、リソース等の負荷分散も図っています。


◇こんな会社です◇
1990年設立。インターネットの黎明期からWeb制作に携わってきた同社。
企画、サイトのデザイン、フラッシュ制作、HTMLの構築、エントリーフォームやCMS構築などのシステム開発、サーバ・ネットワークの維持管理、そしてキャンペーン事務局の運営まで全て社内で行っていることが特徴

≪案件の種類が豊富です。≫
手ごたえを実感できる先進的Web企画に携わることも!
大手企業を中心に数多くのWebサイトを手がけており、活躍できるフィールドは広大です。プロジェクトの規模は大小様々ですが、どれも社会的な影響が大きいものばかりで、仕事に対する確かな反響を実感できます。
直取引の案件、広告代理店様と協業する案件のいずれも数多く、プロモーション企画から運用案件まで種類も豊富です。
多くの目に触れる大型キャンペーンも多数かかわり、お客様とともに、誰もやったことがない先進的な企画にチャレンジすることもあります。
あなたが携わりたい案件、興味をもてる案件が必ず見つかります。

≪信頼できるプロフェッショナルが集結してプロジェクトを進める≫
手がけるプロジェクトは1人でできるものではありません。
プロデューサー、ディレクター、アートディレクター、デザイナー、フロントエンドエンジニア、SE、PGなど各分野のプロが部署を横断して集結してチームを編成します。
お客様の課題に対して、専門的な意見、的確な提案を返すことができるのも当社の特長です。

≪スキルを伸ばせる社内環境≫
特長のひとつは充実した研修環境。
中途社員研修ではフルスタックを意識した研修プログラムを受講でき、社外研修への参加、書籍購読支援などビジネスの基礎から先端の知識まで、社員のスキル向上のための環境を用意しています。
またチームでサポートしあい、切磋琢磨する社風の中でプロジェクトにかかわっていくことで、未経験で入社したディレクター・プロデューサーも確実に第一線の力をつけることができます。
必要スキル


■必須スキル・経験:
・Webサイトの制作またはディレクション実務経験(3年以上)
・SEとして顧客折衝プロジェクトを手掛けた経験 (Webに関する知識のある方)
・プロジェクトマネージャ、企画営業経験(Webに関する知識のある方)
使用ツール
  • Excel
  • Powerpoint
Word,Windows,Powerpoint,Excel
求められる人物像

ビジネスマナー重視,学習の意欲重視,勤怠面重視
給与・勤務条件
年収
3,600,000円
6,600,000円
想定年収:360万円~660万円

月給 225,000円~380,000円
時間外手当は、時間外労働の有無にかかわらず、固定残業代として支給し、等級によって20時間(33,750円)~40時間(95,000円)を超える時間外労働は追加で支給。
業績賞与 規定による

■待遇・福利厚生
・社会保険完備 
・外部研修サービス、研修コンテンツ利用可(集合・オンライン)
・健康相談、カウンセリングサービス 
・各提携施設利用 
・慶弔見舞金、慶弔休暇
・防災対策(全社員分の非常持出グッズ、食料・飲料水備蓄等) 
・交通費支給(上限3万円/月) 
・社内イベント(フルーツデー、季節のイベント、月1回開催の社員交流イベント(社内サロン)、納会)
・社内表彰制度

■休日/休暇
・休日 
完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始 (年間休日 120日以上)

・休暇・休業 
年次有給休暇、産前産後休業、育児休業、介護休業、生理休暇、慶弔休暇、裁判員休暇
募集人数
1 名
メンバー構成
5名~10名
勤務時間
09:30
18:00
開始予定時期
即 
雇用形態

正社員

就業期間
契約期間の定めなし
担当事業所
東京

この求人が気になったら

経験豊富なコンサルタントが、ご相談から転職後まで継続してサポートいたします。

お気軽にご登録ください。