更新日
求人番号
12097
新着
正社員
ココネ株式会社【ゲーム2DCGデザイナー】
勤務地 / 最寄駅
東京都
世田谷区若林
若林駅 徒歩5分
職種
ゲーム2DCGデザイナー
イラストレーター
職務内容
*2Dアニメーター/モーショナーは「リヴリーアイランド」内に登場するリヴリーの動きを制作するお仕事です*
■このポジションの魅力
・自分が携わったキャラクターに対する世界中の飼い主さんからの熱い反応を肌で感じ、大きなやりがいを得ることができます。
・生き物としての表現にこだわりぬくメンバーと共に、本気で意見を出し合いながら制作に励むことができます。
・「リヴリーアイランド」というIPを育て、ファンを増やす貴重な経験が得られます。
■業務内容
[雇い入れ直後]
2Dアニメーター/モーショナーとして不思議な生き物「リヴリー」のアニメーション制作をお任せします。
<具体的な業務内容>
・キャラクター(リヴリー)のモーションの制作
[変更の範囲]
会社が指定する業務
■このポジションの魅力
・自分が携わったキャラクターに対する世界中の飼い主さんからの熱い反応を肌で感じ、大きなやりがいを得ることができます。
・生き物としての表現にこだわりぬくメンバーと共に、本気で意見を出し合いながら制作に励むことができます。
・「リヴリーアイランド」というIPを育て、ファンを増やす貴重な経験が得られます。
■業務内容
[雇い入れ直後]
2Dアニメーター/モーショナーとして不思議な生き物「リヴリー」のアニメーション制作をお任せします。
<具体的な業務内容>
・キャラクター(リヴリー)のモーションの制作
[変更の範囲]
会社が指定する業務
必要スキル
■必須スキル・経験
・Anima2D / 2D Animation / Spine / Live2D のいずれかを利用したキャラクターアニメーションの制作経験3年以上
・iOS / AndroidアプリにおけるUnity開発環境での制作経験 実務経験3年以上
・表現したいアニメーション実現のために、デザイナーや開発に提案ができるコミュニケーション能力
■歓迎スキル・経験
・人間以外の生き物のモーション、アニメーション制作が得意な方(骨格を意識し、生物らしい自然な動きを表現できる能力)
・スマートフォンアプリ特有の技術的制約を理解した上で、工夫して制作を進める能力
・Maya等を利用した3Dアニメーション、モーション制作経験
・Git / SVN 等のバージョン管理ツールの使用経験
・カメラワークや構図、演出等のディレクション経験
・外注ディレクション経験
・クラシック版、リブート版問わず「リヴリーアイランド」を遊んでいた経験
・Anima2D / 2D Animation / Spine / Live2D のいずれかを利用したキャラクターアニメーションの制作経験3年以上
・iOS / AndroidアプリにおけるUnity開発環境での制作経験 実務経験3年以上
・表現したいアニメーション実現のために、デザイナーや開発に提案ができるコミュニケーション能力
■歓迎スキル・経験
・人間以外の生き物のモーション、アニメーション制作が得意な方(骨格を意識し、生物らしい自然な動きを表現できる能力)
・スマートフォンアプリ特有の技術的制約を理解した上で、工夫して制作を進める能力
・Maya等を利用した3Dアニメーション、モーション制作経験
・Git / SVN 等のバージョン管理ツールの使用経験
・カメラワークや構図、演出等のディレクション経験
・外注ディレクション経験
・クラシック版、リブート版問わず「リヴリーアイランド」を遊んでいた経験
求められる人物像
■求める人物像
・リヴリーアイランドのコンセプトや世界観を理解し、お客様の顔を想像しながらものづくりができる方
・職種や立場が異なる相?を尊重した上で対話ができる方
・自身の考えや感じたことを言語もしくはイメージで共有でき、相手に伝わることを意識したコミュニケーションが取れる方
・状況に応じて柔軟な発想や対応ができ、困難な局面においても最後までやり遂げる力がある方
・日々ジャンル問わず多くの情報をインプットするなど、学び続ける姿勢がある方
・リヴリーアイランドのコンセプトや世界観を理解し、お客様の顔を想像しながらものづくりができる方
・職種や立場が異なる相?を尊重した上で対話ができる方
・自身の考えや感じたことを言語もしくはイメージで共有でき、相手に伝わることを意識したコミュニケーションが取れる方
・状況に応じて柔軟な発想や対応ができ、困難な局面においても最後までやり遂げる力がある方
・日々ジャンル問わず多くの情報をインプットするなど、学び続ける姿勢がある方
給与条件
年収
6,000,000円
10,000,000円
勤務条件
■加入保険
・雇用保険
・労働者災害補償保険
・厚生年金
・健康保険
■受動喫煙対策
屋内原則禁煙(喫煙専用室設置)
■待遇
交通費全額支給(アルバイトの方は上限4万円/月まで)
■福利厚生
社員が生きがいを実感できるような、ココネならではの福利厚生プログラムも用意しています。
■「ココネデリ」
専属のシェフが社員の健康と食のバランスを考えた食事を提供しています。
■「coco cafe」
専属のバリスタがカフェラテや紅茶、季節限定メニューなどを提供しています。
■「ココネジム」
ジムの利用やグループレッスンを無料で受けることが出来、(パーソナルは有料)社員一人一人に適した健康づくりをサポートしています。
■「社内マッサージ」
有資格者が社員の好みや体調に応じたマッサージを専用のリラクゼーションルームにて提供しています。
■「5年完走休暇」
勤続5年毎に、創造的な休養や新たな活力源を得るための特別休暇を30日間取得できます。
(対象:正社員)
■「育児フリータイム」
自分の裁量で毎月「平日の勤務日数×60分」を子どもの送迎や行事参加、通院・看病等のために活用できます。
下のお子さんが小学校6年生になるまで使える制度です。
(対象:正社員の試用期間終了者)
■「幼児園の学費支援」
ココネの子会社が運営する『International Montessori Mirai Kindergarten』の学費の一部をサポートします。
・雇用保険
・労働者災害補償保険
・厚生年金
・健康保険
■受動喫煙対策
屋内原則禁煙(喫煙専用室設置)
■待遇
交通費全額支給(アルバイトの方は上限4万円/月まで)
■福利厚生
社員が生きがいを実感できるような、ココネならではの福利厚生プログラムも用意しています。
■「ココネデリ」
専属のシェフが社員の健康と食のバランスを考えた食事を提供しています。
■「coco cafe」
専属のバリスタがカフェラテや紅茶、季節限定メニューなどを提供しています。
■「ココネジム」
ジムの利用やグループレッスンを無料で受けることが出来、(パーソナルは有料)社員一人一人に適した健康づくりをサポートしています。
■「社内マッサージ」
有資格者が社員の好みや体調に応じたマッサージを専用のリラクゼーションルームにて提供しています。
■「5年完走休暇」
勤続5年毎に、創造的な休養や新たな活力源を得るための特別休暇を30日間取得できます。
(対象:正社員)
■「育児フリータイム」
自分の裁量で毎月「平日の勤務日数×60分」を子どもの送迎や行事参加、通院・看病等のために活用できます。
下のお子さんが小学校6年生になるまで使える制度です。
(対象:正社員の試用期間終了者)
■「幼児園の学費支援」
ココネの子会社が運営する『International Montessori Mirai Kindergarten』の学費の一部をサポートします。
募集人数
1
名
雇用形態
正社員
担当事業所
東京
掲載期間
職種
イラストレーター
この求人が気になったら
経験豊富なコンサルタントが、ご相談から転職後まで継続してサポートいたします。
お気軽にご登録ください。
会員登録がまだの方は
会員登録済みの方は
あなたにおすすめの求人
人気キーワードから探す
求人特集・おすすめ
デジタルスケープでは、お悩みのご相談から入社後まで、
専任のコンサルタントがあなたを徹底サポートします。
専任のコンサルタントがあなたを徹底サポートします。
■契約期間
試用期間3か月~
■給与
年収 6,000,000 円 - 10,000,000円
月額: 500,000円? 833,334円
∟(内訳)基本給: 367,306円? 613,959円
みなし固定時間外手当(45時間相当分): 132,694円?219,375円
・前職考慮します(スキル・経験により応相談)
・年俸制の為、毎月12分の1を支給しています。
・超過残業/深夜残業分は別途支給いたします。
・評価は年2回実施、昇降格のタイミングは年1回です。
■勤務地
[雇い入れ直後]
〒154-0023 東京都世田谷区若林3-1-18
東急世田谷線 若林駅 徒歩5分
東急田園都市線 三軒茶屋駅 徒歩15分
[変更の範囲]
会社が指定した場所(テレワークを行う場所を含む)
■勤務時間
フレックスタイム制度を導入しております。
・適用時間 : 7:00~20:00
・コアタイム:11:00~16:00
※1日の標準労働時間は8時間です。
※一定グレードの場合、裁量労働制が適用されます。
■休日
完全週休2日制(土日・祝日)
年次有給休暇
慶弔休暇
年末年始休暇
特別休暇
産休・育休 等
■在宅/リモート勤務について(2024.11現在)
現在、事業等の状況に応じて都度出社ガイドラインを制定し、出社とリモートを併用を可とした勤務形態となっています。
■勤務ルール
・リモートワークの併用可
・オフィス出社は原則最低週3回
■対象者:全社員(正社員・契約社員・アルバイト)
※配属先により最適解が異る為、リモート勤務曜日・業務開始時間・勤務推奨時間を設けている場合があります。
※弊社の就業規則上はオフィス出社勤務としています。
本ガイドラインは就業規則と異なり状況に応じての柔軟な運用を行っている為、原則出社へ変更となる場合がございます。