更新日
求人番号
107466
正社員
JCOM株式会社 【広告宣伝】
宣伝プロデューサー(アニメ/劇場向け実写映画)|スタッフ職/管理職(東京)【アスミック・エース】
勤務地 / 最寄駅
東京都
千代田区丸の内
JR山手線
東京駅
1分
職種
広告宣伝
広告宣伝
職務内容
■職種:■仕事内容
(仕事内容)
<アニメ担当>
・テレビアニメ、劇場アニメ作品の宣伝プロデュース業務、宣伝業務
・他劇場作品の宣伝プロデュース業務、宣伝業務
・他、付随する業務
<実写担当>
・劇場公開作品の宣伝プロデュース業務
・劇場公開作品の宣伝業務
・他、付随する業務
※変更の範囲:会社の定める業務
(募集背景)
事業拡大による増員のため。
・当社は、コア事業である映画事業と、成長領域と位置付けるライツ事業(アニメ事業と海外展開)の両輪を「IP事業」とし、強いIPの多面的な展開を志向しています。
・その中で、当社は、自社企画作品はもちろん大手配給会社との共同配給・宣伝も行える配給・宣伝力を有していることが強みであり、
この機能を活用し、今後も実写・アニメ・ODSなどそれぞれの取り扱い作品を拡大していく方針です。
■この仕事の魅力
名だたる俳優や監督、これから世に出る新しい才能が、限りない情熱を注ぎ込んで創り上げた映画を、一人でも多くのお客様にお届けする仕事です。映画は作品を作るところまでで半分完成し、宣伝・配給してお客様にご覧いただいて初めて完成すると言われており、なかでも宣伝は重要な役割を担っています。
アスミック・エースでは、自社内で企画・製作から宣伝・配給まで一気通貫体制で行っており、企画段階から役割の垣根を超えてコミュニケーションしながら宣伝を構築しています。
実写映画、アニメ映画、テレビアニメ、スポーツドキュメンタリー等幅広いジャンルのコンテンツの製作・配給も行っています。
さらに、変化の激しい市場環境に対応すべく、データ活用やデジタルマーケティング等にも積極的に取り組んでいます。
○アスミック・エースは歴史ある映画事業という核を持ちつつ、新しいチャレンジに取り組み成長する段階にあり、プロジェクトに関しての裁量が大きく、若い人材が新しいビジネスを推進しています。
○アスミック・エースでは、二宮和也主演の「アナログ」といった大型作品から「さがす」のようなオリジナル作品、「岸辺露伴 ルーヴルへ行く」のようなドラマ映画化作品、「映画 すみっコぐらし」や湯浅政明監督の「犬王」のような劇場アニメ作品、グループ会社のJ SPORTSとの共同事業で侍ジャパンを追ったドキュメンタリー映画「憧れを超えた侍たち」のように非常に幅の広い作品を手がけています。
また、劇場作品以外でも、「夜のクラゲは泳げない」や「魔法使いになれなかった女の子の話」のようなテレビアニメシリーズにも参画しており、多種多様なIPビジネスを展開しています。
■キャリアパス
まずは、宣伝部に所属し、劇場向け作品(実写・アニメ)の宣伝プロデューサーを担っていただきます。
なお、当社は、映画やアニメなどの企画・製作・配給・宣伝から、映像配信ビジネスなど、コンテンツやメディアに関わる様々な事業・業務がありますので、将来的に多様な経験を積むことが可能です。
■仕事についての詳細
★アニメ/劇場公開作品の宣伝プロデュース業務
#アニメ #実写映画 #宣伝 #宣伝プロデュース #アスミック・エース
◎リモート/出社併用 ◎標準就業時間:7時間15分 ◎フレックスタイム制
◎厚生労働省 女性活躍推進認定 プラチナくるみん認定/えるぼし認定(3つ星)取得
(仕事内容)
<アニメ担当>
・テレビアニメ、劇場アニメ作品の宣伝プロデュース業務、宣伝業務
・他劇場作品の宣伝プロデュース業務、宣伝業務
・他、付随する業務
<実写担当>
・劇場公開作品の宣伝プロデュース業務
・劇場公開作品の宣伝業務
・他、付随する業務
※変更の範囲:会社の定める業務
(募集背景)
事業拡大による増員のため。
・当社は、コア事業である映画事業と、成長領域と位置付けるライツ事業(アニメ事業と海外展開)の両輪を「IP事業」とし、強いIPの多面的な展開を志向しています。
・その中で、当社は、自社企画作品はもちろん大手配給会社との共同配給・宣伝も行える配給・宣伝力を有していることが強みであり、
この機能を活用し、今後も実写・アニメ・ODSなどそれぞれの取り扱い作品を拡大していく方針です。
■この仕事の魅力
名だたる俳優や監督、これから世に出る新しい才能が、限りない情熱を注ぎ込んで創り上げた映画を、一人でも多くのお客様にお届けする仕事です。映画は作品を作るところまでで半分完成し、宣伝・配給してお客様にご覧いただいて初めて完成すると言われており、なかでも宣伝は重要な役割を担っています。
アスミック・エースでは、自社内で企画・製作から宣伝・配給まで一気通貫体制で行っており、企画段階から役割の垣根を超えてコミュニケーションしながら宣伝を構築しています。
実写映画、アニメ映画、テレビアニメ、スポーツドキュメンタリー等幅広いジャンルのコンテンツの製作・配給も行っています。
さらに、変化の激しい市場環境に対応すべく、データ活用やデジタルマーケティング等にも積極的に取り組んでいます。
○アスミック・エースは歴史ある映画事業という核を持ちつつ、新しいチャレンジに取り組み成長する段階にあり、プロジェクトに関しての裁量が大きく、若い人材が新しいビジネスを推進しています。
○アスミック・エースでは、二宮和也主演の「アナログ」といった大型作品から「さがす」のようなオリジナル作品、「岸辺露伴 ルーヴルへ行く」のようなドラマ映画化作品、「映画 すみっコぐらし」や湯浅政明監督の「犬王」のような劇場アニメ作品、グループ会社のJ SPORTSとの共同事業で侍ジャパンを追ったドキュメンタリー映画「憧れを超えた侍たち」のように非常に幅の広い作品を手がけています。
また、劇場作品以外でも、「夜のクラゲは泳げない」や「魔法使いになれなかった女の子の話」のようなテレビアニメシリーズにも参画しており、多種多様なIPビジネスを展開しています。
■キャリアパス
まずは、宣伝部に所属し、劇場向け作品(実写・アニメ)の宣伝プロデューサーを担っていただきます。
なお、当社は、映画やアニメなどの企画・製作・配給・宣伝から、映像配信ビジネスなど、コンテンツやメディアに関わる様々な事業・業務がありますので、将来的に多様な経験を積むことが可能です。
■仕事についての詳細
★アニメ/劇場公開作品の宣伝プロデュース業務
#アニメ #実写映画 #宣伝 #宣伝プロデュース #アスミック・エース
◎リモート/出社併用 ◎標準就業時間:7時間15分 ◎フレックスタイム制
◎厚生労働省 女性活躍推進認定 プラチナくるみん認定/えるぼし認定(3つ星)取得
必要スキル
■経験・資格
<アニメ担当>
【必要な経験・資格】
(経験)
下記いずれかの経験
・アニメの宣伝プロデューサー経験(1年以上)
・アニメの宣伝経験(2年以上)
及び、
・基本的なPCスキル(ワード・エクセル・パワーポイント必須)
【あると望ましい経験・資格】
・マーケティング/プロモーション関連業務経験(3年以上)
<実写担当>
【必要な経験・資格】
(経験)
下記いずれかの経験
・邦画の宣伝プロデューサー経験(1年以上)
・邦画の宣伝経験(3年以上)
・洋画やアニメ映画の宣伝プロデューサー経験(2年以上)
及び、
・基本的なPCスキル(ワード・エクセル・パワーポイント必須)
【あると望ましい経験・資格】
・マーケティング/プロモーション関連業務
<アニメ担当>
【必要な経験・資格】
(経験)
下記いずれかの経験
・アニメの宣伝プロデューサー経験(1年以上)
・アニメの宣伝経験(2年以上)
及び、
・基本的なPCスキル(ワード・エクセル・パワーポイント必須)
【あると望ましい経験・資格】
・マーケティング/プロモーション関連業務経験(3年以上)
<実写担当>
【必要な経験・資格】
(経験)
下記いずれかの経験
・邦画の宣伝プロデューサー経験(1年以上)
・邦画の宣伝経験(3年以上)
・洋画やアニメ映画の宣伝プロデューサー経験(2年以上)
及び、
・基本的なPCスキル(ワード・エクセル・パワーポイント必須)
【あると望ましい経験・資格】
・マーケティング/プロモーション関連業務
使用ツール
- Word
- Excel
- Powerpoint
求められる人物像
■求める人物像
・社会の一員として、法律・規則を遵守するだけでなく、会社の規則・方針に従うことが出来る方
・企業目標の実現に積極的に関与するため、目標達成・生産性向上のための提言をし、実現することができる方
・言語力・コミュニケーション能力が高く、チームワークよく業務遂行できる方
・社内外の関係者と相互に情報交換・協力し、迅速で柔軟な対応ができる方
・映像コンテンツに対する見識や強い興味をお持ちの方
・社会の一員として、法律・規則を遵守するだけでなく、会社の規則・方針に従うことが出来る方
・企業目標の実現に積極的に関与するため、目標達成・生産性向上のための提言をし、実現することができる方
・言語力・コミュニケーション能力が高く、チームワークよく業務遂行できる方
・社内外の関係者と相互に情報交換・協力し、迅速で柔軟な対応ができる方
・映像コンテンツに対する見識や強い興味をお持ちの方
人物像
- コミュニケーションスキル重視
- 勤怠面重視
給与条件
年収
4,200,000円
8,400,000円
給与
月給 255,000 円 - 510,000円
想定年収:420万円~840万円
賞与:基本給の3.66ヶ月~7.1ヶ月(標準4.5ヶ月、個人業績により増減あり)
------------------------------------------------
<管理職>
想定年収:690万円~840万円
<スタッフ職>
想定年収:420万円~660万円
想定年収(残業20時間が発生した場合):470万円~740万円
月給 255,000 円 - 510,000円
想定年収:420万円~840万円
賞与:基本給の3.66ヶ月~7.1ヶ月(標準4.5ヶ月、個人業績により増減あり)
------------------------------------------------
<管理職>
想定年収:690万円~840万円
<スタッフ職>
想定年収:420万円~660万円
想定年収(残業20時間が発生した場合):470万円~740万円
- スキル・経験により優遇
- 通勤交通費別途支給
勤務条件
■勤務地:東京都千代田区
※転勤あり:当面なし
(残業時間)
25時間/月程度となります。(担当いただく業務により、各月の残業時間にバラつきあり)
■勤務地
東京都千代田区丸の内1-8-1 丸の内トラストタワーN館
■転勤:当面無し
※変更の範囲:会社の定める場所
■勤務時間
標準就業時間帯:9:30~17:45、休憩60分(実働7時間15分)
フレックスタイム制:有 コアタイム:11:00-15:00
■休日
完全週休二日制 年間休日122日(2024年度)
■福利厚生
定期健康診断
財形貯蓄
確定拠出年金制度(401K)
福利厚生倶楽部
EAP
時短勤務
育児・介護休暇制度
■加入保険
厚生年金、健康保険、企業年金基金
■受動喫煙対策
屋内禁煙(屋内喫煙可能場所あり)
■備考
JCOM株式会社で採用。その後、アスミック・エース株式会社へ出向となります。
※転勤あり:当面なし
(残業時間)
25時間/月程度となります。(担当いただく業務により、各月の残業時間にバラつきあり)
■勤務地
東京都千代田区丸の内1-8-1 丸の内トラストタワーN館
■転勤:当面無し
※変更の範囲:会社の定める場所
■勤務時間
標準就業時間帯:9:30~17:45、休憩60分(実働7時間15分)
フレックスタイム制:有 コアタイム:11:00-15:00
■休日
完全週休二日制 年間休日122日(2024年度)
■福利厚生
定期健康診断
財形貯蓄
確定拠出年金制度(401K)
福利厚生倶楽部
EAP
時短勤務
育児・介護休暇制度
■加入保険
厚生年金、健康保険、企業年金基金
■受動喫煙対策
屋内禁煙(屋内喫煙可能場所あり)
■備考
JCOM株式会社で採用。その後、アスミック・エース株式会社へ出向となります。
その他
会社名 JCOM株式会社
ブランド名
J:COM
設立年月日
1995年1月18日
本社所在地
〒100-0005 東京都千代田区丸の内1-8-1 丸の内トラストタワーN館
※本社移転予定あり
1.移転先
住所 :東京都港区虎ノ門一丁目17番1号 虎ノ門ヒルズビジネスタワー
アクセス:日比谷線 虎ノ門ヒルズ駅 直結
銀座線 虎ノ門駅 直結
JR 新橋駅 徒歩10分
2.移転時期
2026年9月(予定)
3.移転の目的
当社は、「2030年の目指す姿」の実現にむけて、2024年より新たな中期経営計画をスタートさせました。
中期経営計画の基本方針の一つに経営基盤強化を掲げ、サステナビリティ経営の推進と成長を意識した経営基盤の整備に着手しています。その一環として多様な働き方を支援し、従業員が能力を最大限発揮できる環境を構築することにより、生産性とエンゲージメント向上を通じて、当社の更なる成長を目指してまいります。
移転先の虎ノ門ヒルズは、多様なビジネスが集積し、グローバルプレイヤーが集まり、そこから新しいアイディアや価値が発信される国際新都心・グローバルビジネスセンターをコンセプトとし、事業継続性を考慮した高い耐震性能や防災機能も有しています。このような環境において、当社グループの従業員一人ひとりが自分らしく能力を発揮していくことで、社会の発展に貢献してまいります。
代表取締役会長
芳賀 敏
代表取締役社長
岩木 陽一
資本金
456億円
売上高
8,923億円(連結) (2023年度)※国際会計基準(IFRS)
従業員数
グループ総計15,871名(2024年3月末現在)
決算期
3月末
主な事業内容
・ケーブルテレビ局の統括運営を通じた有線テレビジョン放送事業及び電気通信事業
・ケーブルテレビ局及びデジタル衛星放送向け番組供給事業統括
株主
KDDI株式会社
住友商事株式会社
ブランド名
J:COM
設立年月日
1995年1月18日
本社所在地
〒100-0005 東京都千代田区丸の内1-8-1 丸の内トラストタワーN館
※本社移転予定あり
1.移転先
住所 :東京都港区虎ノ門一丁目17番1号 虎ノ門ヒルズビジネスタワー
アクセス:日比谷線 虎ノ門ヒルズ駅 直結
銀座線 虎ノ門駅 直結
JR 新橋駅 徒歩10分
2.移転時期
2026年9月(予定)
3.移転の目的
当社は、「2030年の目指す姿」の実現にむけて、2024年より新たな中期経営計画をスタートさせました。
中期経営計画の基本方針の一つに経営基盤強化を掲げ、サステナビリティ経営の推進と成長を意識した経営基盤の整備に着手しています。その一環として多様な働き方を支援し、従業員が能力を最大限発揮できる環境を構築することにより、生産性とエンゲージメント向上を通じて、当社の更なる成長を目指してまいります。
移転先の虎ノ門ヒルズは、多様なビジネスが集積し、グローバルプレイヤーが集まり、そこから新しいアイディアや価値が発信される国際新都心・グローバルビジネスセンターをコンセプトとし、事業継続性を考慮した高い耐震性能や防災機能も有しています。このような環境において、当社グループの従業員一人ひとりが自分らしく能力を発揮していくことで、社会の発展に貢献してまいります。
代表取締役会長
芳賀 敏
代表取締役社長
岩木 陽一
資本金
456億円
売上高
8,923億円(連結) (2023年度)※国際会計基準(IFRS)
従業員数
グループ総計15,871名(2024年3月末現在)
決算期
3月末
主な事業内容
・ケーブルテレビ局の統括運営を通じた有線テレビジョン放送事業及び電気通信事業
・ケーブルテレビ局及びデジタル衛星放送向け番組供給事業統括
株主
KDDI株式会社
住友商事株式会社
募集人数
1
名
メンバー構成
10名以上
(部署構成)
アスミック・エース全社100名、
<宣伝部> 部長1名、管理職4名、スタッフ12名(兼務者含む)
アスミック・エース全社100名、
<宣伝部> 部長1名、管理職4名、スタッフ12名(兼務者含む)
勤務時間
09:30
17:45
開始予定時期
即日
雇用形態
正社員
就業期間
-
こだわり条件
担当事業所
東京
掲載期間
職種
広告宣伝
この求人が気になったら
経験豊富なコンサルタントが、ご相談から転職後まで継続してサポートいたします。
お気軽にご登録ください。
会員登録がまだの方は
会員登録済みの方は
デジタルスケープでは、お悩みのご相談から入社後まで、
専任のコンサルタントがあなたを徹底サポートします。
専任のコンサルタントがあなたを徹底サポートします。