更新日
求人番号
107071
正社員
富士フイルムビジネスイノベーション株式会社【GUIデザイナー】
勤務地 / 最寄駅
神奈川県
横浜市西区
JR湘南新宿ライン
横浜
8分
職種
GUIデザイナー
GUIデザイナー
職務内容
■募集背景と概要
・富士フイルムビジネスイノベーション(FB)の中期経営方針において、複合機中心の事業からサービス・ソリューションへの転換を図る中で、企画段階から入って価値創出が出来るUI/UXデザイナーの強化が必要となっています。経済産業省の企業価値を高める経済施策として「デザイン経営」宣言の中でも「価値創出」を生み出す役割として、デザイン強化の重要性が示されています。
・FBのサービス・ソリューションを担うBS事業およびDX推進の中での新規事業に参画し、サービス・ソリューションのあるべき姿を具現化(プロトタイプから製品実装の要求仕様まで作成)する役割を担っていただきます。2024年度に商品展開をミッションとし、以下業務に参画いただきます
■業務内容
1) BS事業のFUJIFILM次期バージョンアップのUIグラフィックデザイン業務
2)BS事業の技術起点新規ソリューションのUI/UXデザインのあるべき姿の具現化業務
(UI構造の見える化、グラフィックデザイン提案から実装指示まで)
3)お客様の利用シーンの見える化(ストーリーボード制作や利用シーンの紹介動画のディレクション)、競合やビックテックのUIトレンドを調査・分析と、自社商品の価値から新しいUIデザイン提案業務
■魅力・キャリアステップ
・UI/UXデザイン分野(グラフィック、インタラクション等)の専門性を活かし、社内の重要なPJにデザインリーダーとして参画することや、専門性を活かしたプロフェッショナルとして製品開発に従事するなど、本人の希望を考慮しつつ将来像を一緒に描きながら挑戦できます。
・製販一体の事業会社の中で顧客の現場を起点としたデザイン活動ができます。
・企画部門や開発部門とPJチームを組み、構想から商品化迄一貫して担当することができます。
・複合機開発で培ったハードウェア技術を始め、クラウドやAI等富士フイルムグループ全体で豊富な技術アセットが有り、国内に留まらず、アジアパシフィック含めワールドワイドに強固な法人顧客の基盤があります。
・富士フイルムビジネスイノベーション(FB)の中期経営方針において、複合機中心の事業からサービス・ソリューションへの転換を図る中で、企画段階から入って価値創出が出来るUI/UXデザイナーの強化が必要となっています。経済産業省の企業価値を高める経済施策として「デザイン経営」宣言の中でも「価値創出」を生み出す役割として、デザイン強化の重要性が示されています。
・FBのサービス・ソリューションを担うBS事業およびDX推進の中での新規事業に参画し、サービス・ソリューションのあるべき姿を具現化(プロトタイプから製品実装の要求仕様まで作成)する役割を担っていただきます。2024年度に商品展開をミッションとし、以下業務に参画いただきます
■業務内容
1) BS事業のFUJIFILM次期バージョンアップのUIグラフィックデザイン業務
2)BS事業の技術起点新規ソリューションのUI/UXデザインのあるべき姿の具現化業務
(UI構造の見える化、グラフィックデザイン提案から実装指示まで)
3)お客様の利用シーンの見える化(ストーリーボード制作や利用シーンの紹介動画のディレクション)、競合やビックテックのUIトレンドを調査・分析と、自社商品の価値から新しいUIデザイン提案業務
■魅力・キャリアステップ
・UI/UXデザイン分野(グラフィック、インタラクション等)の専門性を活かし、社内の重要なPJにデザインリーダーとして参画することや、専門性を活かしたプロフェッショナルとして製品開発に従事するなど、本人の希望を考慮しつつ将来像を一緒に描きながら挑戦できます。
・製販一体の事業会社の中で顧客の現場を起点としたデザイン活動ができます。
・企画部門や開発部門とPJチームを組み、構想から商品化迄一貫して担当することができます。
・複合機開発で培ったハードウェア技術を始め、クラウドやAI等富士フイルムグループ全体で豊富な技術アセットが有り、国内に留まらず、アジアパシフィック含めワールドワイドに強固な法人顧客の基盤があります。
必要スキル
■必要スキル・経験/歓迎するスキル・経験
<必須>
▼以下いずれかの経験を持つ方
・UI/UXデザイン分野(グラフィック、インタラクション等)の実務経験がある方
・企画部門や開発/設計部門と連携したデザイン業務の経験がある方
・UIグラフィックデザイン(UI構造、テーマカラー、アイコン、コンポーネントの理解)の経験がある方
・プロダクトデザインからソフトウェア・サービスのUI/UXデザインに志向がある方
・人間中心設計、ユーザビリティの知見がある方
<歓迎>
・プロトタイピングツール(Figma、XD、Axure等)の活用スキル
・モバイルやWeb等の知見が有る方
・美術系・工学系のUI/UXデザイン、グラフィック、情報系の大学出身の方
※即戦力性のある方もポテンシャルの方も可能となり、業務内容含めてご興味をお持ち頂ける方のご応募をお待ちしております。
<必須>
▼以下いずれかの経験を持つ方
・UI/UXデザイン分野(グラフィック、インタラクション等)の実務経験がある方
・企画部門や開発/設計部門と連携したデザイン業務の経験がある方
・UIグラフィックデザイン(UI構造、テーマカラー、アイコン、コンポーネントの理解)の経験がある方
・プロダクトデザインからソフトウェア・サービスのUI/UXデザインに志向がある方
・人間中心設計、ユーザビリティの知見がある方
<歓迎>
・プロトタイピングツール(Figma、XD、Axure等)の活用スキル
・モバイルやWeb等の知見が有る方
・美術系・工学系のUI/UXデザイン、グラフィック、情報系の大学出身の方
※即戦力性のある方もポテンシャルの方も可能となり、業務内容含めてご興味をお持ち頂ける方のご応募をお待ちしております。
給与条件
年収
6,000,000円
11,500,000円
- スキル・経験により優遇
勤務条件
▼勤務時間
[本社・支店・営業所] 9:00~17:40
[研究所・事業所] 8:30~17:10
※所定労働時間:7時間40分、休憩60分
※フレックスタイム制:有、コアタイム10:30~15:10
※育児(子が小学6年まで)・介護に携わる社員については、10:30~15:00まで短縮可
・在宅勤務:週2日まで利用可能
・残業時間:残業 20時間程度/月 ※繁忙期は変動あり
▼社会保険
健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険
▼福利厚生
共済会、退職金・年金制度、永年勤続表彰、出産一時金、社宅、グループ保険、富士フイルムグループ従業員持株会、休職制度(家族介護休職制度、教育休職制度、配偶者転勤帯同制度、ソーシャルサービス休職制度ほか)
▼教育制度
新入社員教育、職能別専門教育、階層別教育、自己啓発援助ほか
▼休日休暇
完全週休2日制(土・日)、祝日、夏期休暇(5日)、年末年始休暇、フレックスホリデー(年間休日128日)、有給休暇(入社半年5日~1年20日/半日取得可能)、積立有給休暇、特別休暇(永年勤続、リフレッシュ、慶弔ほか)、産前産後休暇
[本社・支店・営業所] 9:00~17:40
[研究所・事業所] 8:30~17:10
※所定労働時間:7時間40分、休憩60分
※フレックスタイム制:有、コアタイム10:30~15:10
※育児(子が小学6年まで)・介護に携わる社員については、10:30~15:00まで短縮可
・在宅勤務:週2日まで利用可能
・残業時間:残業 20時間程度/月 ※繁忙期は変動あり
▼社会保険
健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険
▼福利厚生
共済会、退職金・年金制度、永年勤続表彰、出産一時金、社宅、グループ保険、富士フイルムグループ従業員持株会、休職制度(家族介護休職制度、教育休職制度、配偶者転勤帯同制度、ソーシャルサービス休職制度ほか)
▼教育制度
新入社員教育、職能別専門教育、階層別教育、自己啓発援助ほか
▼休日休暇
完全週休2日制(土・日)、祝日、夏期休暇(5日)、年末年始休暇、フレックスホリデー(年間休日128日)、有給休暇(入社半年5日~1年20日/半日取得可能)、積立有給休暇、特別休暇(永年勤続、リフレッシュ、慶弔ほか)、産前産後休暇
その他
■勤務地
横浜みなとみらい事業所での勤務を想定しております。
※プロダクトの実機点検で海老名事業所へ出張していただくことがあります。
■選考方法
▽書類選考(2回)
人事→デザイン部
▽面接(2回)
1次面接:チーム長+人事
2次面接:デザインセンター長+人事
横浜みなとみらい事業所での勤務を想定しております。
※プロダクトの実機点検で海老名事業所へ出張していただくことがあります。
■選考方法
▽書類選考(2回)
人事→デザイン部
▽面接(2回)
1次面接:チーム長+人事
2次面接:デザインセンター長+人事
募集人数
1
名
メンバー構成
5名~10名
・デザインセンターは約50名で構成されている部門となり「誠実なデザイン」・「ヒト中心のデザイン」をデザインフィロソフィーとし、同社の自社プロダクト・ソリューションのデザインの対応をしております。
・20歳代~50歳迄幅広く、女性管理職比率57%(7名中4名)となります。
・今回のソリューション&グラフィックGは価値創出をするために2022年に創設し、モノのデザインだけではなく、コトを提案出来るデザイナー強化とし、イノベーションを具現化出来る人材・組織強化を掲げて運営しています。
・20歳代~50歳迄幅広く、女性管理職比率57%(7名中4名)となります。
・今回のソリューション&グラフィックGは価値創出をするために2022年に創設し、モノのデザインだけではなく、コトを提案出来るデザイナー強化とし、イノベーションを具現化出来る人材・組織強化を掲げて運営しています。
勤務時間
09:00
17:40
開始予定時期
即日
雇用形態
正社員
就業期間
-
こだわり条件
担当事業所
東京
掲載期間
職種
GUIデザイナー
この求人が気になったら
経験豊富なコンサルタントが、ご相談から転職後まで継続してサポートいたします。
お気軽にご登録ください。
会員登録がまだの方は
会員登録済みの方は
デジタルスケープでは、お悩みのご相談から入社後まで、
専任のコンサルタントがあなたを徹底サポートします。
専任のコンサルタントがあなたを徹底サポートします。
賃金形態:月給制 ※会社規定に基づく
通勤手当:有 ※会社規定に基づく
残業手当:有 ※残業時間に連動して支給/管理職・専門職役割は支給対象外
諸手当:家族手当、住宅手当、住宅補助手当ほか ※会社規程に基づく
昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(7月、12月)
退職金:有 ※年金制度有