前回に続き、Google Workspaceの「スプレッドシート」「スライド」「フォーム」についてご紹介します。
2021/11/17
オンラインサービス(Google Workspace)でよく使用するツールや使ってみて便利だった機能を紹介していきます…
2021/10/27
今私たちがよく目にするWEBサイトは、さまざまなデザインで制作されていますが、ページの目的によってデザインやコンテンツ…
2021/09/15
チームで円滑に作業を進めるため、またクライアント側との認識を合わせる意味でも、最低限のルール決めておくことが重要です。…
2021/08/17
今回は「SDGs」について、職場や個人でどんなことを意識して取り組めばよいかを整理し考えてみます。
2021/07/01
今回は、これからプログラミングを学ぶ際のポイントとその教材についていくつか取り上げていきます。
2021/06/01
CSS3やJavaScriptライブラリ(フレームワーク)は、スマートフォンの進化と共に徐々に増え、今では何らかを使用…
2021/05/06
現在のWEBページは、HTML5+CSS3+JavaScriptで制作されています。WEBの歴史は30年あまりになりま…
2021/04/13
今回は、テレワークが推奨され急激に業務環境が変わる中で感じたことを、実体験をもとにお話しをしていきます。
2021/03/15
前回に引き続き、異業界・異業種からWeb制作をスタートした研修生の体験記!前職では製造業界で営業事務をしていた入社2年…
2020/08/21
今回は、DDS OJT卒業生の声をお届けします!異業界・異業種からWeb制作をスタートした研修生の体験記。Web業界を…
2020/07/07
「5G」は現行の「4G」と比較して技術的に大きく進化し、車の遠隔操作が可能になるなど日常生活やビジネス環境にたくさんの…
2020/02/05
WEBクリエイターが習得すべき技術は盛りだくさん。覚える知識の優先順位のつけ方とは?3つの観点でみていきましょう。
2020/01/06
ここ最近「モバイルファースト」でのコーディングをすることが多くなりました。筆者がWEB制作に初めて携わった頃は「テーブ…
2019/11/01
DDSブログ第1回目から第2回目まではDDSの取り組みについてご紹介してきましたが、第3回目はDDSが掲げる育成ビジョ…
2019/09/27
DDSが特に注力しているのが「人材育成」。日々さまざまな制作業務を行う中、DDSでなぜ「人材育成」に注力するのか、また…
2019/08/01
DDSブログの初回!みなさんも日々悩まれているであろう開発環境についてご紹介します!
2019/07/01
DDSこと、デザイン&デベロップメントスタジオをご存知でしょうか? メソッドや技術Tipsなどをお届けしていきます!
2019/06/21
2021/3/08
2022/6/10
2021/7/01
2021/9/15
ポートフォリオは自分のセンスやスキル、経験を企業にアピールするのが大きな役割ですが、実は作り方ひとつで選考結果を左右する場合もある重要…
2021/05/28
新型コロナウイルスの影響で、オンラインでのコミュニケーションが急速に広がっています。就活や転職活動も例外ではなく、多くの企業でオンライ…
2021/05/11
コロナ禍の職場環境の変化やこれからのキャリアについて、参加者からの質問を交えながら「Web系キャリア探訪」初のオンラインイベントを開催…
2020/12/04
これから自分はどんなキャリアを歩んでいけばいいのだろう? 自分らしい働き方って? 直観的にこたえられるいくつかの質問に答えるだけで…
2020/10/12
数回に分けて「これだけは知っておきたい、クリエイターのためのキャリアデザイン講座」と題し、当社のYoutube公式チャンネルで動画を公…
2020/10/01
世界中に名だたるゲーム開発スタジオを擁するベセスダ・ソフトワークスの一員として、完全オリジナルタイトル『サイコブレイク』シリーズをリリ…
2020/04/15
ハイクオリティなグラフィックと、プレイヤーに挑戦するかのような尖ったゲームシステムを搭載したアクションゲームで一種の…
2020/02/03
Pythonを学べるスクールには、無料体験や月額数千円の安いコース、短期集中コース、通学してじっくり学ぶ長期コース、オンラインで学べる…
2019/11/14
今回はPremiere Pro CC2019から、「レンダリングして置き換え」をご紹介します。Premiere Pro CC2019か…
2019/09/30