
第1回
「まだ会社でやれることがある」同じ場所にいるからこそできる挑戦――岩崎電気 新井隆之氏に聞いた
「まだ会社でやれることがある」同じ場所にいるからこそ…
Webが一般に普及してすでに20年以上が経つが、未だにWeb業界のキャリアモデル、組織的な人材育成方式は確立していない。組織の枠を越えてロールモデルを発見し、人材育成の方式を学べたら、という思いから本連載の企画がスタートした。連載では、Web業界で働くさまざまな人にスポットをあて、そのキャリアや組織の人材育成について話を聞いていく。
インタビュアー
森田 雄
株式会社ツルカメ
代表取締役社長 UXディレクター
マイクロソフト、ビジネス・アーキテクツなどを経て、現在はツルカメ代表取締役社長、ネコメシ代表取締役CEO、草冠CXO、Evolve Art & Design Japan理事。IA/UXデザイン、アクセシビリティ、ユーザビリティのスペシャリスト。
インタビュアー
林 真理子
株式会社イマジカデジタルスケープ
トレーニングディレクター/キャリアカウンセラー
1996年よりクリエイティブ職のキャリア支援・人材育成事業に従事。現職では広告・メディア・ネット業界の研修プログラムをオーダーメイドで開発。提供実績は50社を超え、開発講座数は数百に及ぶ。講師には研修テーマの実務エキスパートを迎え、自身は裏方のインストラクショナルデザイン(教授設計)を担う。近年はクリエイティブ職のキャリア開発に従事。クリエイティブ職の仕事の学び方や教え方、人材育成やキャリア形成に関するスライドを「Slideshare」に公開、総閲覧数は26万ビュー超。日本MBTI協会認定MBTI認定ユーザー、日本キャリア開発協会認定CDA。
筆者/ライター
深谷 歩 氏
株式会社 深谷歩事務所
代表取締役
ソーシャルメディアやブロクを活用したコンテンツマーケティング支援として、サイト構築からコンテンツ企画、執筆・制作、広報活動サポートまで幅広く行う。Webメディア、雑誌の執筆に加え、講演活動などの情報発信を行っている。またフェレット用品を扱うオンラインショップ「Ferretoys」も運営。
撮影
永友 ヒロミ 氏
第1回
「まだ会社でやれることがある」同じ場所にいるからこそできる挑戦――岩崎電気 新井隆之氏に聞いた
「まだ会社でやれることがある」同じ場所にいるからこそ…
第2回
50歳目前、選んだ道は日立からDNPへの転職。Web・宣伝からDNPのブランディングを見直す
50歳目前、選んだ道は日立からDNPへの転職。Web・宣伝…
第3回
変化激しいSEMの世界「自分の成功体験は正解じゃない」個性を生かすチーム運営とは?
変化激しいSEMの世界「自分の成功体験は…
もっと見る