クリ博ナビでは、「ポートフォリオオンライン選考会」を定期開催しています。ポートフォリオオンライン選考会とは、デザイナー採用を行っている多数のゲーム、CG、映像、広告、Web業界の企業が、オンライン上であなたのポートフォリオを一斉に選考するオンラインイベントです。
≪募集中≫12月1日応募締切り!
【クリ博ナビPRO 共同企画】ポートフォリオ オンライン選考会
今回は、転職希望者向け「ポートフォリオオンライン選考会」プロジェクトを担当する阪井さんに、ポートフォリオオンライン選考会の内容や応募するメリットについて詳しくお話を伺いました。
ポートフォリオオンライン選考会とは?
ポートフォリオオンライン選考会とは、ゲーム・CG・映像・広告・Web業界の選考採用を完全オンライン上で進められるイベントです。現在、3ヶ月スパンで年4回開催中。参加者はポートフォリオを提出するだけで、多数の参加企業に一斉に作品を見てもらえます。
開催背景には、企業が現状抱えている採用課題がありました。企業の人事部は、必ずしも現場の現状を理解しきれているわけではありません。そのため、今現場が本当に必要としている人材にオファーが出せていない状況が起きてしまったり、人材紹介会社に「こういう人がほしい」と説明できず、適した人を紹介してもらえなかったりしているのです。
また、現場側もニーズをすべて言語化できているわけではありません。応募者を見て初めて、「こうした案件に力を入れられるかも」と発想が湧くことはままあるもの。そのため、ポートフォリオオンライン選考会では、顕在化していない企業側ニーズと求職者のやりたいこと、やれることとのマッチングに取り組んでいるのです。
どんな業界の企業が参加するの?
参加企業は、イベントで銘打っているゲーム・CG・映像・広告・Web業界。特にゲーム・CG制作、広告映像に関連した企業が多くなる傾向にあります。中小企業から大企業まで、規模は多種多様です。
参加企業は回によって異なりますが、平均的にはおよそ30社前後。ここに、100作品前後のポートフォリオが寄せられています。
応募メリット
参加者のメリットは、以下の5つです。
- ・工数をかけずに多くの企業に自分の実力を見てもらえる
- ・オンラインイベントのため、移動時間・コストがかからない
- ・全国各地、場所の縛りなく企業・求職者がマッチングできる