※実施委託先:日本トレンドリサーチ
2020年1月実施:サイトのイメージ調査
新規事業立ち上げ、機密性の高い求人や大手企業の求人など、サイトに掲載されていない求人も多くご紹介しております。
マスコミ、メーカー、ポータル、ECなど自社サービス、クリエイティブで人気の制作会社まで豊富な案件数を保持しています。
正社員、派遣、紹介予定派遣など、一人ひとりにあった働き方も選べます。
正社員
外資系広告代理店グループ
Webプロデューサー
年収 350~600万円
担当するプロジェクトを管理し、質の高い最適なソリューションを提供していただきます。
精鋭のクリエイター集団によって、クオリティの高い制作を実現している企業です。
派遣
大手通信系ECサイト運営企業
Webデザイナー
時給 1,800~2,100円
自社ECサイトの制作(デザイン、コーディング)業務。
有名コンテンツにてデザイン、コーディング両方のスキルアップが望めます。
正社員
大手精密機器メーカー
デジタルマーケター
年収 500~800万円
主に、営業企画・データ分析を担当。商品別のUX設計やデータに基づいたマーケティング施策を構築します。
今後、需要の高まるデジタルマーケティング領域で活躍いただけます。
派遣
大手エネルギー系企業
Webディレクター
時給 1,900~2,200円
Webプロモーションに関する企画・提案及び制作ディレクション、分析業務などを担当。長期的なキャリア形成を積め、過去には直接雇用の実績もあります。
イマジカデジタルスケープは、業界経験の有無を問わずWeb業界でのキャリアアップを目指すあなたに最適な環境が揃っています。
現役クリエイターが講師となりWebトレーニングを実施。Dreamweaver、HTML、CSS、JavaScriptほかWeb制作現場で役立つ実践的なスキルが身につきます!
Web業界の動向に精通したカウンセラーが、あなたをサポート。ご経験やスキル、希望などをじっくりとお伺いし、仕事内容や会社の特性などをふまえて、豊富な求人の中から、最適なお仕事をご紹介します。
適性診断を通して、あなたに最適なキャリアプランを引き出すことが可能です。適性診断を受けることによって、あなたがまだ知らない能力に気づくことがあるかもしれません。
イマジカデジタルスケープは、Webディレクター、Webデザイナー、フロントエンドエンジニア、Webプログラマなどの職種をはじめ、
Web業界の職種を網羅しているため、探しているお仕事がきっと見つかります!
Webプロデューサー / Webディレクター / Webデザイナー / フロントエンドエンジニア / Webプログラマ / ITエンジニア / Webプランナー / Webマスター / Web担当者 / UIデザイナー / UXデザイナー / インフォメーションアーキテクチャー / Webマーケター ほか
たくさんの方がイマジカデジタルスケープで夢を実現しました。
登録時のカウンセリングから入社まで、担当についていただいた方にとても親身になっていただきました。
気付いていなかったアピールポイントの指摘や迷った時にいただいたアドバイスなど、自分一人の力ではなかなかできなかったと思います。
私は仕事をしながらの転職活動だったので、欲しい情報をすぐに返信していただけた事、書類の添削、面接前後のフォロー等は本当に助かりました。
紹介予定派遣ということで、紹介時から最後まで手厚く尽力して頂きました。
結果、スムーズに正社員化が叶ったかと思います。
オンライン登録の所要時間はおよそ3分。もちろん登録や仕事の紹介は全て無料です。
ご登録していただくと、マイページ(登録者専用ページ)より非公開求人の検索やご応募が可能となります。
所要時間はおよそ3分。もちろん登録やお仕事の紹介はすべて無料です。オンライン登録後、「マイページ」から必要書類(履歴書、職務経歴書)、作品などをアップしてください。
業界に精通したコンサルタントが、ご経験やスキル、ご希望などをじっくりと伺います。正社員の場合、長期的なキャリア形成の視点に立ってあなたの強みや適性を理解し、履歴書や職務経歴書、ポートフォリオ作成のアドバイスを行います。
カウンセリング内容と適正にあわせ、豊富な求人の中から、最適な求人をご紹介します。
また、気になる求人があれば、お気軽にお問い合わせください。
業務内容や就業条件など以外にも、サイトではお伝えすることが難しい企業文化(会社・事業の方向性)なども詳しくご説明いたします。
正社員の場合は、選考の進捗に合わせてご希望の確認をしつつ、面接対策のお手伝いや不明点の解消、日程調整などを行います。
人材派遣の場合、実際のお仕事の要件とスキル・ご経験とのマッチングを確認するための打ち合わせを行います。
担当コンサルタントがあなたの代わりに、就業開始時期や就業条件などのすり合わせを、就業先企業と行います。就業に伴う手続きや、不安に感じていることの再確認など、就業開始までサポートします。