職種:
3DCGデザイナー
掲載期間
求人番号
96494
正社員
大手パチンコ・スロットメーカーパートナー企業【3DCGデザイナー】
職種
3DCGデザイナー
パチンコ・パチスロ系3DCGデザイナー
職務内容
■担当業務
ぱちんこ・スロット遊技機の映像演出制作に関わる3DCGツールを使用したアニメーション映像制作業務を担っていただきます。
CGデザイナーとして、キャリアやスキルに応じた業務を担っていただきます。
【具体的には】
・3Dキャラクターアニメーションの制作
・3Dキャラクターモデリングとセットアップ関連の制作
・3D背景、プロップモデリング、DCCツールを用いたエフェクト制作
※進行中のプロジェクトに参画いただき、これまでのご経験やスキルに応じて、できる範囲からお任せいたします。
◇こんな会社です
株式会社大都技研のパートナー企業として、人気シリーズである『押忍!番長』、『吉宗』といった人気タイトルの映像制作をおこなっています。
人気シリーズを取り扱っていることの自負を持って、それに見合う高いクオリティの映像制作を追及しています。
ぱちんこ・スロット遊技機の映像演出制作に関わる3DCGツールを使用したアニメーション映像制作業務を担っていただきます。
CGデザイナーとして、キャリアやスキルに応じた業務を担っていただきます。
【具体的には】
・3Dキャラクターアニメーションの制作
・3Dキャラクターモデリングとセットアップ関連の制作
・3D背景、プロップモデリング、DCCツールを用いたエフェクト制作
※進行中のプロジェクトに参画いただき、これまでのご経験やスキルに応じて、できる範囲からお任せいたします。
◇こんな会社です
株式会社大都技研のパートナー企業として、人気シリーズである『押忍!番長』、『吉宗』といった人気タイトルの映像制作をおこなっています。
人気シリーズを取り扱っていることの自負を持って、それに見合う高いクオリティの映像制作を追及しています。
携わる職務内容
- キャラクタ制作
- モーション制作
- 背景制作
- オブジェクトモデル制作
- エフェクト制作
必要スキル
■必要スキル・経験/歓迎するスキル・経験
<必須>
・各種DCCツールの業務使用実務経験が2年以上
(遊技機業界以外での経験でも可)
(3dsMAX Maya CINEMA4D LighitWave MODO Blender MotionBuilder / AfterEffects PhotoShop 等)
・キャラクター制作、アニメーション制作で高い技術のある方
・セルルック等、アニメ調の映像制作業務のご経験がある方
<歓迎>
・3dsMAXが使える方
・モデリング・セットアップ(キャラクターのリギング等)周りに強い方
・リミテッドアニメーションが得意な方
・AfterEffectsを使った撮影効果・エフェクト・素材編集のご経験のある方
<必須>
・各種DCCツールの業務使用実務経験が2年以上
(遊技機業界以外での経験でも可)
(3dsMAX Maya CINEMA4D LighitWave MODO Blender MotionBuilder / AfterEffects PhotoShop 等)
・キャラクター制作、アニメーション制作で高い技術のある方
・セルルック等、アニメ調の映像制作業務のご経験がある方
<歓迎>
・3dsMAXが使える方
・モデリング・セットアップ(キャラクターのリギング等)周りに強い方
・リミテッドアニメーションが得意な方
・AfterEffectsを使った撮影効果・エフェクト・素材編集のご経験のある方
使用ツール
- 3ds max
- After Effects
給与条件
年収
4,000,000円
7,000,000円
- スキル・経験により優遇
- 通勤交通費別途支給
勤務地 / 最寄駅
東京都
中央区京橋
東京メトロ銀座線
京橋
1分
募集人数
3
名
メンバー構成
10名以上
勤務時間
09:15
18:00
開始予定時期
即日
雇用形態
正社員
就業期間
-
担当事業所
東京
この求人が気になったら
経験豊富なコンサルタントが、ご相談から転職後まで継続してサポートいたします。
お気軽にご登録ください。
会員登録がまだの方は
会員登録済みの方は

転職ノウハウ
就職活動に関する役立つコンテンツをお届けします。
イマジカデジタルスケープでは、お悩みのご相談から入社後まで、
専任のコンサルタントがあなたを徹底サポートします。
専任のコンサルタントがあなたを徹底サポートします。
年間休日125日、週休2日制(土曜、日曜、祝日)
年数回の土曜出勤あり(有休休暇の取得を推奨しています)
GW、夏季、年末年始に7日間以上の大型連休あり
有休取得率:69%(全国平均と比較して非常に高い水準です)
それぞれの希望に合わせて、プロジェクトの閑散期に長期休暇をとるなど有休のとりやすい環境です。
■福利厚生
健康診断、退職金制度、慶弔見舞金制度、育児休業、産前・産後休業、介護休業
■残業月平均15H程度